[0008 11-] | 2000 8月下旬 | [0009 01-] |
---|
Aug 21st, 2000 | Gallery リニューアル |
---|---|
![]() ▼頂き画像が多少溜ってきてしまったので、 Galleryのページをリニューアルして、 頂き物ページを作成しました。 …やっとだよ(--;;。 同時に自分の古い画像もいくつか整理してみたんですが、 ………かなり苦痛ですよ、この作業(--;;。 う〜む、ヘボいぞ>昔のオレ(今もですが^^;;)。 まぁ、そう感じることは多少なりとも上達(?)してるって ことだからヨロコバしいんですよね(^^;。 前向きに生きましょう、前向きに。 ▼カーソルキー、 やっぱ下は親指がメジャーなんでしょうかね。 でも、その体勢だとつかれません??。 昔は12時間連続(ごはんもなし)ゲームなんて当たり前だったから…。 あ、でもtipさんが同士だ(^^)。 私も15年来このスタイルです。 最近じゃ、某袴シューもこれでクリアーしたにょ(笑)。 う〜みゅ、勢い余ってYsII二周めはじめてあっさりクリアしてしまいました。 NORMAL楽すぎ(^^;;。 ▼『電撃大王 9月号』(メディアワークス刊) あずまんがのトークページ(ここから読みはじめてる^^;)、 このテンションで何回続くのだろう(^^;;;。 Kanonは完全真琴シナリオに…。 どうまとめるのか、(ちゃんとまとめるとすれば)ほんとに謎。 しかし、絵はとてつもなく綺麗な人が多いんですが、 まんがとして読み続ける気がおこらないのが多いなぁ…やっぱ。 しょせん、少女まんがしか読めない人間なのだろうか、おいら(^^;;。 |
Aug 23rd, 2000 | 忘れた頃にやってくる… |
---|---|
![]() 今回は舞で〜す。 …って前出したのっていつだっけ? (A. 三ヶ月前 ^^;)。 佐祐理さん出したら、なるべく早く舞も出してあげなくちゃな〜… とかいってなかったっけ? (^^;;;。 …まぁ、人生そんなもんさ(ぉ)。 ActXのページからすでにモジュールがダウンロードできるようになってますので、 その手の方はお納め下さい。 ▼『ふぁんデラ9月号』 (角川書店刊) 『癒しの葉』次号表紙&巻頭カラーで感動のクライマックス… …って、えっ、クライマックスって最終回?。 あと一回でまとまりきるのだろうか…。 まぁ雑誌との関係は良好そうだし、 紫堂さんのことだから問題ないでしょうね。 あ、そうだ、全プレ応募しておかないと… …って住所書くのがイヤなんだよなぁ…こういうとき(^^;;;。 ▼そぉいえば、でじこアニメのすぺしゃるがあったんですね。 まぁどうせやまおくではやってないだろうから、 ぜんぜんチェックしてませんでした。 どうもふだんまったくTV見ない人なので、 時間チェックしてTV見る(ビデオの録画も)って ことができないんですよね、体質的に(^^;;。 だからTV放送のアニメってここ十年来まともにみたことない かも(笑)。 |
Aug. 26th, 2000 | ここは一気に… |
---|---|
![]() まだ作ってる途中なので、リリースは後日になります。 …でも出張とかあってちょっと忙しいので、ちょっと間があくかも…。 しかし、あしかけ10ヶ月でようやっとKanonのメインキャラがそろいそう…。 こう考えると、ONEのときはパワーがあったなぁ…とか しみじみ考えたり…(^^;。 Kanonの方は、ちょっと間があきすぎて、 マスコットの描き方がけっこう変わってしまいました…反省。 …あとは美汐かぁ…。 DC版発売までに出せるでしょうかね(無理かな…)??。 ▼『X 15巻』 by CLAMPさん (角川書店 ASKA COMICS) ぐは〜、北都ちゃんだよ…(T_T)。 CLAMPの作品は『東京BABYRON』の連載最終回で真っ白にされて以来、 自己防衛機能が働いてあまりのめり込まないように なってしまったんですよね……。 しかし、ほんとオールスターキャストですね、このまんが。 ▼『先生 11巻』 by 河原和音さん (集英社 マーガレットC) あはは…買ってから一ヶ月経ってた…。 出張先で読もうと思って荷物にいれてそのままでした(^^;。 この巻は、序盤で白川さん関連のごたごたが片付いて、 心穏やかに読める巻でした(^^;。 よかった…。 しっかし、こんなに真摯な恋愛感情は 自分とはまったく無縁だろうなぁ〜、たはは…(--;。 しかし、まだまだ続くんですね、連載中だし。 おそらく高校卒業時点までは行くのでしょう。 ▼せっかくなので、夏が終わる前に載っけておきます。 ![]() |
![]()
Akito Tajitsu Last modified: Tue Apr 3 14:01:25 2001