[0006 01-] | 2000 6月中旬 | [0006 21-] |
---|
Jun 11th, 2000 | 眼鏡もひさしぶり |
---|---|
![]() 眼鏡っ娘久しく描いてなかったのでなんとなく。 そういえば自分の眼鏡も新しいの作りたいな…。 ▼この週末はなゆけっとみたいでしたが、 私はのんびりと過ごしつつ松本方面までお買い物。 ボーナスサンデーなのかな…ということかどうか知らないですが、 なんかデジカメが軒並安くなってきてる…。 3030-ZoomとかF-505V, S-70といったとこが87Kくらいに… って1万以上下がってるよ。 IXY-DIGITALも本物さわってきましたが、 手が大きい小さい如何をとわず小さいですね(^^;。 名刺サイズくらいなんですもの…。 …てなわけで、Natural2も無事げっと… しましたがいつやるのでしょうかね? (^^;。 …その前日にはサクラDC版も結局買っちゃうし…弱すぎ(^^;;;。 ▼で、見てしまいました。 店頭でやっていたYsII eternalのデモ。 ファルコムのサイトで ムービー配ってるのは知ってましたが、 意識して見ないようにしてたんですけど…。 …ちょっと見出したらもう釘付け…。 うはぁ〜〜〜〜〜〜、おいらはこれを待ってたんですよっっっ。 もうかっこよすぎ。 なんか見てると込み上げてくるものがあって、 ほんと泣きそうになりました。 振り向くリリアとか走ってくリリアとか(いや、 別に特別リリアファンではないですけど^^;)、 To make the end of battleのアレンジとか… やっぱファルコムで受け継がれているこのセンス好きだなぁ…。 もうほんと何も心配してません。 おとなしくYs eternalをやりつつ7月6日を待つことにします。 ▼あのね〜(--;。 このメイドなゆなゆは 正当派(?)なメイド服を多少意識しながら描いてたので、 ロングスカートであって、 したがってどう頑張ってもにぃ そっくすは見えません(笑) (ホントは袖もロングスリーブにしようかと思ったんですけど、 夏ですからそれはやめました。)。 ……どうも昨今の幼ゲーの影響で、 アレンジされたメイドスタイルが一人歩きしてるような 気がしてアレですが、 私は冥土マスターなどではないので、 気にしないでおきましょう。 …といいつつ、 こういうのも 描いてるんだからちょっとまずいか…(^^;;;。 でも、これはにぃさんのご幼望で描いたので、 仕方なくなんですけどね。 |
Jun 14th, 2000 | 夏ですね… |
---|---|
![]() しかし、申し込み総数52,000、落ちた数17,000って 新規の実質競争率ってどれくらいになるんでしょ(^^;。 受かった方はおめでとうございます。 落ちてしまった方はまた今度ですね。 ん〜、別にコミケでなくていいんですが (というより出しても当らないでしょ ^^;)、 一回くらいどこぞのイベントでも サークル参加してなんか出してみたいなぁ…。 今のとこ技量も気力も皆無なので、 もっと修行つまないとダメでしょうけど(^^;。 ▼3日目は当然行くとして、 う、今回は少女系FCとかは1日目みたい??。 同人ソフト系は2日目だし…。 みゅ〜、もしかして3日間とも行かなくちゃならない??。 う〜ん…どうしよ、とても駐車場に並ぶ気力が 沸いてきそうにないでし(^^;。 Iris受かってるみたいですし、 1日目は行きたいな…。 一柊者としてひじょぉに期待しておりますので、 皆様頑張ってください(^^;。 ▼『ネガポジ 1巻』 by 入江紀子さん (講談社KC KISS) KC系ってチェックしてるのが少ないので、 うっかりすると見落しがちです。 …っていうか、よく山奥の本屋さんに入荷してたな… エラいぞ(笑)。 生き別れた全然性格の違う双子 (リタ&リコ、利他と利己らしい…なんちゅう名前や^^;) が再会して…というお話ですが、 リコの方はまったくもって私と似たような性格 (「楽しいもの きれいなものだけ 見ていたい」なんて…とほほ)のため、 リタの方のハチャメチャさが際立ってます… のではなくってそれ以前の問題か、やっぱ(^^;;。 このままリタのあからさま(?)な敵意が強調されて どろどろ…というのは私のキライな話になりそうで、 ちと心配なのですが、入江さんなら大丈夫でしょう、たぶん。 しかし、どーなるんでしょーねー、この人達は、まったく(^^;。 |
Jun 17th, 2000 | 自然2 |
---|---|
![]() フルインストールで1.5GBディスクを食いますが、 すでにそれくらいの容量ではなんとも思わなくなってるところが…(^^;。 技術の進歩ってスバラシイ…。 とりあえず、千紗都でGoってことでわき目をなるべくふらずに 10日間ほど進めてみたとこです。 …で素朴な疑問、なんでメイド服なんでしょう? (^^;。 主人公もとくにつっこまないし、説明もないし… ということで、あの家ではあれが当たり前の環境なんでしょうね。 う〜ん、やるなじじぃ(笑)。 第一印象的にはそれほど魅力を感じるキャラはいないのですが、 あれだけなついてくれるといとおしさも沸くものですね。 他のキャラもみんなそれなりに魅力的なので けっこう楽しめるかも…。 あまりダーク方面には進めたくないですけどね(^^;。 しかし、千紗都が「兄様、兄様」と言ってくるたびに、 「あの…おいらは、にぃ様ではないんですけど…」 と思ってしまってなんというか…(^^;。 ▼『電撃大王 7月号』 (メディアワークス刊) 『Kanon』落ちてます(^^;。 『あずまんが』の新コーナー、これ毎回やるのですかね(^^;。 いや、楽しすぎ、もっとやってください(笑)。 そぉかぁ、そぉだよな、輪郭が微妙にゆがまないと(笑)。 …勉強になります(^^;。 |
![]()
Akito Tajitsu Last modified: Tue Apr 3 14:03:32 2001