[0112 21-] | 2002 1月上旬 | [0201 11-] |
---|
Jan. 5th, 2002 | あけめしておめでとうございます。 |
---|---|
![]() 何て言うか、お約束のようにすみれ女史を描いてしまうところ とか、資料がないといまだにONE/Kanonキャラに頼ってしまう ところとか思考の欠如だよなー、と自己嫌悪風味(--;。 でも、ま、午年はこれ描かなきゃはじまらんでしょ(^^;。 てゆーか、ここのところ袴絵しか描いてないよ─な気がするですよ? ▼いろいろと切羽つまってて破綻気味?のこの日記ですが、 とりあえず楽しく描けるうちは今年もまったりと 続けてきたいと思います。 ここのところ、絵のほーが絶賛的に不調 (……こういうのは絵が描ける人が使う言葉なので正確に言えば 違うわけですが --;)なんで、描くたびに欝になったりも するわけですが、これでご飯食べてるわけでもないですから、 描いてるときにはやっぱ楽しくやんないとね(^^;。 当たり前のことですが、けっこう忘れがちですよ。 まぁ、ある程度の目標と向上心も持っていたいものですけど。 ▼年も明けたので、いきなり旧年中の話題を(^^;。 冬コミ・CM61はおかげさまで無事終了いたしました。 当サークル『RoseGray Society』で頒布いたしました 『ActX CD++』もおかげさまで完売させて頂きました。 お立ちより頂いたみなさま、どうもありがとうございました。 ↓以後、簡単に冬コミレポなど。 ▼結局、デュプリその他の準備が完了したのは出発日の朝。 余裕持って準備してたはずなのに、やっぱりこうなるんですね(--;。 死ぬほど重いブツを抱えて「作りすぎだよ…」とめちゃくちゃ ブルーになりました。 なんてったって前回「個人搬入の限界」を見たと思ったのに、 その量超えてるし(--;。 前日はおやくそくの午オフ@多摩T店。 眼鏡のちんまいどじな姉妹のすみれ女史をめでるという 至上の目的があったわけですが…… いねーーーーよ(T_T)。 姉(G氏的設定)はいたみたいですが。 うーー、クリスマス/年末とシフト変わってらしたんでしょうか、それとも…。 やっぱ相模原店まで逝かないとダメですか? (笑)。 んでも、やっぱりすみれ女史はいーですねー。 だいたい馬車道に逝くときはイベントとか出張とかでテンパっ てるときなので、よく見とかなくちゃと思いつつ記憶が トンでるわけですが(--;。 ▼翌朝の会場入りは、夏の反省から浜松町に宿を押さえてたので、 非常にスムーズにできました。 やっぱ天王洲アイル経由のTWRはめちゃくちゃすいてますね〜。 いつものようににぃさまと村人。さんと合流して ビッグサイト入り。 んで、デッキの上で思い切りこけて左手から出血したりして(--;。 会場ではまず袋づめとか…(^^;。 にぃさま・村人。さん、どうもありがとうございました。 今回はけっこうディスプレイ頑張ってみたのですが、 よそのサークルさんから「次の出展の参考にしたいので」 と写真を撮ってもらったりして、嬉しかったです(^^)。 ▼完売きついだろうなぁと思っていた出し物の方は 3時過ぎごろに完売しちゃいました。 うぅ、どうもありがとうございますm(__)m。 やっぱイベントはいいですね。 一言でも「いつも使ってます」とか言って頂けると とても嬉しかったりするものです。 普段あまり感想頂かないですから(^^;。 まわりのサークルさんにも「気合い入ってるー」と 言って頂いたり、どうもありがとうございました。 ▼今回の出し物に関しては、通販とかはちょっときついので ショップに委託してもいいかな……とか思ってたりもするので すが(いくつかお声をかけて頂いたりもしましたし)、 ……うーん、どうしたものですかね。 だいたい捌けるのかどうかギモンですし、 デュプリが……(--;。 プレスするほどでもないのは言うまでもないですし(笑)。 まぁ、早いうちにやっとかないと、モノを見るのも 嫌になるわけで……(^^;。 ▼今回のげっと品〜……は、ほとんど他のみなさまに かってもらったものばっか(^^;。 やっぱスペースから離れられないもので。 んでも、西ホール内は少しは回ることができました。 ML関係の方にもご挨拶に行けたですし、よかったよかった。 しかし、やっぱ東のネ列(月姫〜とらハ系)は自分で じっくりと回りたかったなぁ。 個人的にはやはり、ここのところ月姫の同人誌がおもしろくて しょうがないです。 あと『秋桜の空に』、けっこう流行って来てるのかなぁ …と思ってたんですが、まだまだみたい? 今回の頂き物〜…というか物々交換モノはレイによって、 はるきさんの 「秋の味覚は栗じゃないカナ」と「のっかりMix」、 毎度ながらどうもありがとうございました〜。 ▼終了後の打ち上げはいつも通りにこあだんぷと系で、 八重洲のニュートーキョーへ。……狭かったですね(^^;。 労働のあとのビールは美味しくいただけましたが。 そのあとは実家へ戻って、ダメ人間な年末年始を過ごしていま した(^^;。 大晦日、昼過ぎに寝て起きたら年明けてたし(--;。 ▼というわけで、お世話になったみなさま、 どうもありがとうございました。 またこういう機会がある…かどうかは本人にも謎なのですが、 そのときはまたよろしくしてやってください。 …ほんとは余ったぶんをここらへん のイベント(蒼月祭のほーは国外追放CHU --;)とかに 持ち込みたかったりもしたのですが…… 売れてしまったので、ねぇ? |
Jan 9th, 2002 | ……うつうつ…… |
---|---|
▼やはりというかなんというか、やってしまいました。 冬コミで頒布しました「ActX CD++」をUNIX(つまり actx-1.22sp ですね)でお使いの方は、 インストール時のマスコットの登録で 不備がありましたので、うちのトップページでご確認のうえ、 対処をお願い致します。 ご迷惑をおかけしてすみませんです。 ▼これのおかげでここ三日間ぐらいずっと重度の欝状態でし た(--;。 やっぱ余裕持って準備・作成・動作確認しないとダメですね〜、 はぅ。 ![]() ![]() まぁ、←こういう→のもあったりするんで、 午年記念であわせて公開してもいいかなー ……とも思わなくもないですが、 テンションあがらないし、とりあえず延期…(--;。 こちらの方はまだ目パチしかないし。 ↓の準備もしなきゃ、だし。 にしても、ヘンなところでURL晒されたりしてたら、 ちょっと嫌じゃないカナ嫌じゃないカナ。 ▼かなり過密スケジュールになるんでちと悩んだのですが、 2/11の月姫オンリーイベント『Moon Phase』に参加申し込み出しちゃいました。 まぁ、締め切りギリギリですし、受かるかどうかわからない ですけど。 岡山から遠征でかなりアレなのですが、 このタイミング逃すとぜったいに後悔しそうだったもので、 ヤッちゃいました(^^:。 とらハのときもそうだったんですが、 やはりというかなんというか、 ユーザー層からいってどうもいまいち ActX CD++のユーザーの方で月姫の元ネタわかって 使って下さってる方って少ないんじゃないかな (…っていうか感想とかまったく聞かないしっっ ^^;)…… と感じちゃうのがちょっと悲しいんですよね〜。 どうも私のまわりには月姫やってる方が少ないんで、 ネタのわかる方に見てもらってお話とかしてみたいですにょ。 あと、冬コミでぜんぜんお買い物できなかったので、 ぜひともそのリベンジを果たしたいというのも強かったり(^^;。 参加できるのであれば、 当日は「ActX CD++」の再版分と何かイベント限定という かそんなかんじのミニマスコット集(しかし、かなりネタ的 に着せ変えを出し尽し気味でもあるのですが^^;) も出せればいーなーとか考えてます。 ▼しかし、今月後半からイベント3日前まで、また 南の島に島流しなんで、いったいどーーなることやら(--;;。 うーーーーー。 ▼あずまんが「ちまコレ」…… おいらに集めろと言っているようなタイトルなので、 意地でやっと全種類そろえました(^^;。 しかし、ダブってないのかおりんとちよちゃんだけっすよ(--;。 ジェットストリームアタックどころか、 大阪と榊さんとともちゃんと暦…このうち任意の二人を 選べばサッカーチームができるんじゃないだろか…(--;;。 |
![]()
くるみ ちまり Last modified: Wed Jan 9 21:36:46 JST 2002