[0110 11-] | 2001 10月下旬 | [0111 01-] |
---|
Oct 29th, 2001 | レヴォ30 |
---|---|
![]() 雨が降ってるっポイため…というか前の晩も月姫やってたため 起きるのがつらかったため、のろのろと出動……したら、 サンシャイン前ではるきさん&はつねさんとバッタリ お会いしました(^^;。 なんかこんなん多いですね…運命?(ぉ) ▼あかから入ったんですが、やっぱレヴォですね〜、 自分の意志通りの方向に進めません(--;……ので、 早々にあおの間へ撤退。 今回はぜんぜん下調してなかった(当日朝にやっとカタログチェッ クしたし)んで、なんか狙ったお買い物というよりは流して ちょぼちょぼ良さそうなものをげっと…という感じでした。 あとは、例によって こあだんぷとさん 近辺で油を売ってたり(^^;。 しかし新作の秋桜のまどぷら…数日前には絶対にムリだろうと 見てたんですが、ちゃんと出てました。 すごいよっ、はるきさん、ほんとそんけーしちゃいます(笑)。 あと、売り子をされてた村人。さんに月姫祀で出された「正しい夜の過ごしかた。」を問答無用で頂きました〜。 「捨てていいです」なんてトンデモナイですよ。 目次ページのまんが、爆笑…帰りの新幹線で(ぉ)。 ▼13時もまわって、まったりとし出したんですが、 どーもこあだんぷと周辺が不穏(?)な雰囲気……と 思ったら、委託…というかゲリラ(笑)配布されるとこなさん のコピー本目当てのお客さんが待ってる模様。 …うーむ、さすが。でも、こわかったですよ(^^;。 「本人、くるんだろーか? …ってゆーか今描いてたり?」とか こあだんぷとスタッフ(?)が心配するなかご本人登場っ。 …あっちゅー間に長蛇の列ができてました(^^;;。 とゆーわけでわけもわからず列整理(とーぜん初体験)なんか してしまったり…。 いやはや、一生に一度あるかないかの 貴重な経験をさせて頂きましたですよ(笑)。 以下、こーゆーところなんで、書いちゃってもいいかなぁ。 しかし、一部限定だったんですが、 ほんとぐるぐる回ってる人がいらしたですね(^^;。 …ヤフオクに並ぶんでしょうなぁ…とか話してたんですが、 今朝見たらやっぱりもう並んでました。早っ。 しかし、みづきたさんのお名前とか配布サークルとか 微妙に違ってるのはなんなんだか…もしかして検索よけ? (--;。 あ、はるきさんのもとーぜんのように出てたり(ぉ)。 ▼終了後のオフは、 ツチ・バヌーチ@新宿高島屋タイムズスクェアでした…が、 あんまおねーさん鑑賞しませんでした(^^;。 なんかコースの料理がビールに合うようなんばっかりで、 いつぞやのtipさんのよーだった…とのことでしたが、 お茶の水駅のトイレのゴ○○○とはお友だちになることなく 無事に帰還いたしました(^^;。 とりあえず、いろいろお話しして、 のっかりアプリに期待(謎?)/秋桜はやるべし、 とゆーとこでしょうか。 おいらもActXのアニメスクリプト改造しなくては、です。 んでもって例によって「冬にお会いしましょー」ということで 順調にお開き。 遊んでくださったみなさま、どうもありがとうございました。 ▼話かわって月姫の方ですが、 出張中に →翡翠True→翡翠Good クリア。 翡翠True……真剣にやらなきゃよかった……と欝になりました。 ……うぐぅ、秋葉報われなさ過ぎ。 うーシナリオはすばらしいと思いますが、 あれを"True"と言われてしまうとなんともやりきれないものが…。 Goodで少し立ち直りましたが。 まぁ、おいら今のとこシエル先輩Goodがいちばん気に入ってた りするヨワヨワな人間なもので(^^;。 しかし、村人。さんの本とか他の同人誌を見るに シエル先輩って人気ないんですね(^^;。 みんな、わかってないよ(ぉ)。 ▼出張の準備その他で先週も切羽詰まってたんですが、 そんななかちょこっとだけ『秋桜の空に』はじめてみたり。 くぅ、これはすごいゲームですよっっ。 あの会話のテンポと異常なまでのノリの良さは何ですか?? なんだかよくわからないですが、カナ坊と話すのが ムチャクチャ楽しいのでついついかわいがってしまいます。 「身長いくつだ?」「…139cmカナ」「小さっ」 …もうサイコー(ぉ)。 個人的なタイプとしてはすずねえがストライクゾーンど真ん中 なはずなんですけどね。 しかし、このままやりつづけると絶対に月姫に戻ってこれなく なるので月姫終わるまで封印です(^^;。 |
![]()
くるみ ちまり Last modified: Tue Dec 18 14:54:36 JST 2001