[0109 21-] | 2001 10月上旬 | [0110 11-] |
---|
Oct. 6th, 2001 | あろはおえ〜 |
---|---|
![]() ▼ツチ・バヌーチのフレアスカートか 戸田公園ですみれ女史かわかんないですが、 観賞会がひらかれるため、今月末はレヴォへ出陣予定〜。 ……ていうか、それのために前日に出張を入れたというか なんというか(^^;。 しかし、まともに朝から参戦する元気はなさそうだにょ。 いまのレヴォっていつ人死にがでてもおかしくなさそうだし… (--;。 今回の出張帰りに日本橋でカタログげっとできるかな…。 ▼『魔人のランプ』 by 杜真琴さん (白泉社 花ゆめC) うーむ、希沙良のようなランプの魔人なにーちゃんが いろんな人の手にわたっていって願い事をひとつだけ かなえてくれるとゆーありがちな設定ですが、 とってもすばらしい作品。 オムニバスなところでは、人形師の夜… とまではいかないかもしれませんが、 とっても好きです、うー別花も買わねばならないかな。 おそらく一作めが非常に好評でシリーズ化になったんじゃ ないかなーと思いますが、やっぱ一話めは傑出してるかなぁ …と、あーゆーびんぼーくさい話、好きなのですよね(^^;。 あと、2作めもいいですよね…女の子が…ステキです。 ここのところオーラバスターは原作つきだし、 『海よりも深く』は感情移入しにくかったりだったんですが、 PPMの卵とかジオラマボーイ以来かなぁ…っていうか 文句なく杜真琴作品で一番好きな単行本です。 ▼『NOブランド』 by 田渕由美子さん (集英社 QUEEN Comics) …いつの間にかこーゆーシリーズのコミックスがでてたんですね。 集英社系はほとんどチェックしなくなっちゃってるからなぁ。 ちょっと前ならコーラスあたりで吸収してた世代の 人たちがメインみたいですが、掲載雑誌はなんでしょーねー。 …で、期待通りの田渕系おとめちっく路線です。 ほんと、主人公が大学生 (…高校というよりはやっぱ大学生です、田渕さんの場合) から、OLのおねーさんに変わってるってだけとゆーよーな 気もしないではないんですが、これが好きなのですよ(^^;。 ここのところ、子育ても一段落ついて(笑)、 コンスタントに作品がでるようになってきたので嬉しい限りです。 ▼『WORLDEND FAIRYTALE』 3巻 by 箱田真紀さん (ENIX GWC) もー表紙ヒトメボレ…すばらしすぎ、こんなん描きたいです …って二巻のときもそー書いたような気がしますが(^^;。 しかし、小鹿クンってばいつの間にかあんあことになっちゃっ て……、ずっとこのままなのはヤダな…なんか『X』みたいで…。 ▼『ハハウエと私』 by 大野潤子さん (小学館 FC) すでに世界が確立されてるので、 オーノさんの作品も安心して読めますね〜。 わざわざ恋愛からめなくてもいいかなぁという気もしなくは ないですが。 あのお母さんってとても大野作品らしいですヨ。あはは。 ▼あ、書き忘れるところだった。 ActX ver-1.05 リリースしてます。 POP/APOP対応他、細々と変更してますのでよろしかったら ご利用ください〜。 |
![]()
くるみ ちまり Last modified: Wed Jan 9 21:21:09 JST 2002